English
簡体中文
繁體中文
한국어
→ 会員専用イベント申請
名水グルメ&定番お土産
観光事業者・学校関係者の皆さまへ
秋の大野・勝山わくわく周遊キャンペーン
「ふくいはぴコイン」1,000ポイント(1,000円相当)が抽選で35,000人にその場で当たります!
見る・歩く
秋のおすすめ情報!
撮影:長谷川和俊
日本一にも選ばれた美しい星空を堪能しよう!!
環境省の調査で2年連続(H16,17)で日本一きれいな星空にも選ばれたことのある大野市の星空
自然・景観
レンタパラソル「いろとりどり」
カラフルな傘と一緒に400年前の趣き残る城下町散策を楽しみませんか。写真撮影:長谷川和俊モデル:安田直加、安田早紀...
おすすめキャンペーン
キャンペーンなどお得な情報をお知らせします
新デザイン御城印登場!
お役立ち情報
ふくい酒蔵ある記~酒蔵巡って地酒ラベルを集めよう~
大野市・勝山市・永平寺町・福井市・坂井市・あわら市・鯖江市・越前市・越前町・南越前町の10市町の29の蔵元にて、1...
食べる・買う
特産・名産
越前おおの はしごスイーツ~おかしな街歩き~
スイーツ片手にのんびりまち歩き
まち歩きのお供に!越前おおのワンハンドグルメ
まちなか散策が楽しくなる食べ歩きグルメが勢ぞろい
めぐみごはん~名水の街のちょっと贅沢な朝ご飯~
写真撮影:長谷川和俊、モデル:岡田彩花
城下町散策バッグ「With」
まち歩きのお供に!また、お土産を詰めて大切な人へ!
名水を旅のお土産に〜「Me+asu(ミタス)」ペットボトル〜
名水のまち越前おおのにある湧水スポットで水を汲んで、旅の記念に。
日本三大「天空の城」越前大野城
福井県で“唯一”日本百名山 荒島岳
400年以上続く城下町寺町・人力車
パワースポット良縁の樹・篠座神社
町の至るところで湧く水名水百選 御清水/本願清水
体 験
・醤油作り・そば打ち・化石発掘
名水グルメ&定番お土産へ
秋限定御城印を販売します!
鮎釣り情報
季節限定 色鮮やかな風車棚と涼を感じる夏障子
越前大野城 重ね捺しスタンプラリー
越前大野城オリジナル「御城印帳(御城印付き)」限定販売!
酒蔵周遊「ふくい酒蔵ある記」
まち歩きがもっと楽しくなる!越前おおのワンハンドグルメ
福井ローカル線に乗って御乗印を集めよう
越前・若狭御城印巡り!~福井県のお城と戦国スポットを楽しむ~
越前おおのはしごスイーツ~おかしな街歩き~
城下町散策バッグ 「With」
星空スポット&おすすめグッズ
「レンタパラソル いろとりどり」と一緒に城下町散策!
大野まちつむぎ~てぬぐい散歩~
九頭竜湖
九頭竜ダムによって九頭竜川がせき止められてできた広大な人造湖は豊かな自然に囲まれ四季折々の美し...
2025結の故郷 越前おおの新そばまつり
全国でも高い評価を受けている、小粒で風味豊かな「大野在来そば」の収穫されたばかりの”新そば”を...
越前大野城
越前大野城は、天正4年頃(1576)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、...
七間朝市
大野市の碁盤の目のような通り、その七間通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国...
道の駅九頭竜
地区の中心に位置するJR九頭竜湖駅一帯が、道の駅「九頭竜」として整備されています。観光バスがと...
夢のかけはし(箱ヶ瀬橋)
九頭竜湖にかかる全長266mの橋で、正式な名前は箱ヶ瀬橋。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のプロトタイ...
刈込池 【現在通行止め】
【重要】刈込池に至る県道について(令和7年8月21日更新)令和5年3月に発生した大規模災害(斜...
そば処 福そば 本店
令和3年10月1日(金)にリニューアルオープン!!城下町「越前大野」にお店を構える蕎麦屋です。...
寺町通り
今から約400年以上前、織田信長の部将金森長近公が大野へ入封後、京の都に模して碁盤の目の町づく...
武家屋敷旧内山家
幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です...
その他の動画を見る
2025年10月27日(月)
PayPay商品券「越前おおのプレミアムうぐPay」を買って秋の大野市を満喫しよう!
2025年8月30日(土)
結ステーション駐車場の料金の変更について(実証実験)
2025年6月21日(土)
越前大野城付近での食事・休憩場所について
お知らせをもっと見る
開催日
第40回 三大朝市物産まつり
季節限定の風車棚(武家屋敷旧田村家)
星空ハンモック(秋)
越前おおの産業と食彩フェア
市民所有の文化財展「藩主土井家菩提寺 善導寺の寺宝」
御清水ライトアップ
結楽座てぬぐい回廊
靉嘔企画展 「いろはにほへとちりぬる ―虹とフルクサスの記憶―」
季節限定の夏障子(武家屋敷旧内山家)
会員専用イベント申請へ
越前おおので出来るさまざまな楽しみ方
モデルコース
人情味あふれる癒しの宿
宿 泊
大野市近くの観光スポット
周辺観光
無料駐車場
市道・県道国道情報
レンタサイクル
アクセスへ
交通情報
無料Wi-Fi
レンタル
パンフレット
デジタルパンフレット
迷ったら!
おもてなしの達人観光ボランティアガイド